佐々木禅の丹天目(あかてんもく)
                     
佐々木禅 

最も難しいといわれる陶器の赤の発色。

佐々木禅が「丹天目(あかてんもく)」と名付けた今回の作品は、

「五彩の天目」を目指して様々な試みを繰り返しながら

産み出されたものです。

    
  

暮れゆく空に、名残を惜しむように果てしなく続く茜色

黒の中から染み出してくるような、不思議な赤みが

「丹天目(あかてんもく)」の心でしょうか。

    


※ご注文、お問い合わせは「工美まつもと」まで電話、FAX でお願いいたします


佐々木禅の作品  佐々木禅の燿珠(ようじゅ)天目・油滴釉・鉄釉  土面天目(とのもてんもく)

    工美まつもとTOPへ ←